1 |
目黒公郎,(1999),地震工学分野の現状と課題,イラン国大テヘラン首都圏地震マイクロゾーニング調査事前調査(S/W協議)報告書,国際協力事業団,pp.91-94. |
2 |
山崎文雄,村尾修,目黒公郎,中埜良昭,(1999),災害情報の共有化を目指して -KOBEnetの活動記録の紹介-,建築防災,(財)日本建築防災協会,pp.14-19. |
3 |
伯野元彦,目黒公郎他,(1999),1997年イラン東北部ガエン地震とその被害に関する調査報告, p.129. |
4 |
目黒公郎,(1999),リアルタイム最適避難誘導システム構築に向けた基礎的研究,リアルタイム地震防災シンポジウム論文集, pp.111-116. |
5 |
目黒公郎,(1999),崩壊過程までを考えた構造物の設計について,橋梁構造等の耐震設計法に関する講習会-耐震設計の現状と今後の展望-,pp.335-351. |
6 |
目黒公郎,(1999),1999年トルココジャエリ地震とその災害に関する調査・研究,自然災害科学,日本自然災害学会,Vol.18,No.3,pp.369-379. |
7 |
目黒公郎,ハテムタグエルディン,(1999),3次元応用要素法による構造物の大変形解析,第18回日本自然災害学会学術講演概要集,日本自然災害学会,pp.81-82. |
8 |
秦康範,目黒公郎,(1999),最適復旧に向けた基礎的研究-兵庫県南部地震後の上水道とガスの復旧活動を取り上げて-,第18回日本自然災害学会学術講演概要集, 日本自然災害学会, pp.93-94. |
9 |
秦康範,目黒公郎,(1999),兵庫県南部地震後の各種ライフラインの復旧活動における相互影響について,土木学会年次学術講演概要集,No.54/I-B500,pp.996-997. |
10 |
高橋 健,目黒公郎,(1999),活用性の高い地震被害想定/支援システムに関する基礎的研究-川崎市を対象として-,第54回土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(B),土木学会,pp.80-81. |
11 |
上半文昭,目黒公郎,(1999),構造物の簡易損傷度把握手法に関する基礎的検討, 土木学会第54回年次学術講演会概要集,I-B,土木学会,pp. 42-44. |
12 |
齋藤康裕,目黒公郎,(1999),材料特性の違いや空間的ばらつきが構造系全体の破壊挙動に与える影響に関する基礎的研究,土木学会第54回年次講演会概要集第1部A,土木学会,pp.96-97. |
13 |
宇治田和,目黒公郎,(1999),日常時と非常時の機能性の観点からみた公共空間の安全設計に関する基礎的研究,土木学会第54回年次学術講演会講演概要集Ⅰ-B,土木学会,pp.994-995. |
14 |
秦康範,目黒公郎,(1999),兵庫県南部地震後の各種ライフラインの復旧活動と復旧阻害要因の影響について,第25回地震工学研究発表会論文集,土木学会,pp.1077-1080. |
15 |
上半文昭,目黒公郎,(1999),2層式ラーメン高架橋の簡易損傷度把握手法に関する基礎的検討,第25回地震工学研究発表会論文集,土木学会,pp. 845-849. |
16 |
齋藤康裕,目黒公郎,(1999),構造物の破壊挙動に与える材料特性のばらつきの影響,第25回地震工学研究発表会講演論文集-第2分冊,土木学会地震工学委員会, pp.957-960. |
17 |
上半文昭,タグエルディンハテム,目黒公郎,(1999),応用要素法を用いた構造物の簡易損傷度把握手法に関する考察,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.293-296. |
18 |
目黒公郎,ハテムタグエルディン,(1999),構造物の破壊現象の3次元応用要素法解析,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.289-292. |
19 |
伯野元彦,鈴木崇伸,目黒公郎,(1999),断層ごく近傍の地震動の強さ,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.423-424. |
20 |
秦康範,目黒公郎,(1999),兵庫県南部地震後の上水道とガスの復旧活動とその相互影響について,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,pp.375-378. |
21 |
目黒公郎,片山恒雄,(1999),ライフラインの復旧過程での相互関係,第4回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集,p.42. |
22 |
上半文昭,目黒公郎,(1999),鉄道構造物の健全度把握手法の精度向上と有効利用に関する考察,第9回地域安全学会講演概要集,地域安全学会,pp.112-115. |
23 |
中林一樹,田中淳,目黒公郎,(1999),トルコ・コジャエリ地震における都市災害の特徴と課題,第9回地域安全学会講演概要集,地域安全学会,pp.236-239. |
24 |
目黒公郎,安田登,岩楯敞広,(1999),台湾集集地震(1999年9月21日)によるライフライン設備の被害-電力施設について-,トルコ・コジャエリ地震・台湾大地震被害報告速報,土木工学研究会,(財)総合研究奨励会,pp.97-112. |
25 |
目黒公郎,(1999),トルコ・コジャエリ地震とその災害に関する調査報告,トルコ・コジャエリ地震・台湾大地震被害報告速報,土木工学研究会,(財)総合研究奨励会,pp.113-120. |
26 |
安田登,岩楯敞広,目黒公郎,(1999),台湾集集地震(1999年9月21日)によるライフライン設備の被害-電力施設について-,土木学会台湾大地震被害報告速報,??,. |
27 |
Yasuda,N.,Iwatate,T. and Meguro,K.,(1999),Damage to lifeline facilities,Damage Investigation Report on the Ji-Ji Earthquake,Taiwan,Japan Society of Civil Engineers,12 pages. |
28 |
Yamazaki F.,Nakano,Y.,Meguro,K. and Murao,O.,(1999),KOBEnet, A voluntary information network for earthquake disaster mitigation,Report on 1995 Kobe Earthquake,INCEDE,ERS and KOBEnet,pp. 1-11. |
29 |
Meguro,K.and Katayama. T.,(1999),Simulation of collapse process of elevated expressway bridges due to the 1995 Kobe earthquake,Report on 1995 Kobe Earthquake,INCEDE,ERS and KOBEnet,pp. 127-142. |
30 |
Meguro K.and Tagel-Din,H.,(1999),Simulation of Post-Buckling Behavior of Structures Using Applied Element Method,Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo, No. 32,pp.125-135. |
31 |
Tagel-Din,H. and Meguro, K.,(1999),Applied Element Simulation of Collapse Analysis of Structures,Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.113-123. |
32 |
Meguro,K. and Harada,M.,(1999),Urban Space Design and Safety Evaluation from the Viewpoint of Evacuation Behavior of Users, Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.137-144. |
33 |
Sudo,K.,Herath,A.S.,Meguro,K. and Dutta,D.,(1999),INCEDE at the end of the decade -Summarizing 8-year activities, Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.89-112. |
34 |
目黒公郎,(1999),地震工学分野の現状と課題,イラン国大テヘラン首都圏地震マイクロゾーニング調査事前調査(S/W協議)報告書,国際協力事業団,pp.91-94. |
35 |
目黒公郎,(1999),「都市の危機管理」を特集するに当たって -「個人の知識」を「社会の知恵」とするために,建築雑誌,日本建築学会,p.69. |
36 |
Meguro,K. and Tagel-Din,H.,(1999),Simulation of Post-Buckling Behavior of Structures Using Applied Element Method,Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.125-135. |
37 |
Tagel-Din,H. and Meguro,K.,(1999),Applied Element Simulation of Collapse Analysis of Structures, Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.113-123. |
38 |
Meguro,K.and Harada,M.,(1999),Urban Space Design and Safety Evaluation from the Viewpoint of Evacuation Behavior of Users,Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.137-144. |
39 |
Sudo,K.,Herath,A.S.,Meguro,K.and Dutta,D.,(1999),INCEDE at the end of the decade -Summarizing 8-year activities, Bulletin of Earthquake Resistant Structure Research Center,Institute of Industrial Science,University of Tokyo,No. 32,pp.89-112. |
40 |
Meguro,K.,(1999),How the hazard and analysis has changed in Japan after recent earthquakes and which suggestions can be given to enhance available methods,Proc. of 1st Italy-Japan Earthquake,1 page. |
41 |
Meguro,K.and Tagel-Din,H.,(1999),Applied Element Method,A new efficient tool for design of structure considering its failure behavior,Proc. of 7th US-Japan Earthquake Resistant Structure Design of Lifeline Facilities and Countermeasures against Liquefaction,15 pages. |
42 |
Meguro,K.and Katayama. T.,(1999),Application of 3-D Distinct Element Method to Liquefaction,Proc. of 7th US-Japan Earthquake Resistant Structure Design of Lifeline Facilities and Countermeasures against Liquefaction,8 pages. |